PostgreSQLのインストール

個人的に、DB関係が弱いのでお勉強のため&実際に使用するため複式簿記のソフトを作ってみようかと妄想
で、まずはDBからと言うことでPostgreSQLのインストールからやってみる。

apt-get update
apt-get upgrade
apt-get install postgresql postgresql-server postgresql-devel postgresql-libs

su - postgres
initdb 

とりあえず、aptのDBを更新してからほかのソフトを更新
(今回はカーネルのバージョンアップが実行されて、結構時間がかかった)
んで、必要そうなパッケージをインストールする。

んで、ユーザー postgres になって、データーベースを初期化

認証関係の設定ファイルを編集

vi postgresql.conf
#tcpip_socket = false
tcpip_socket = true

PostgreSQLに外部からアクセスできるよう設定する

echo "host 	all 	all 	192.168.1.2 	255.255.255.255 	trust" >> /var/lib/pgsql/data/pg_hba.conf
exit
/etc/init.d/postgresql start

PostgreSQLを操作する別マシンのIPを許可する設定を行い、rootに戻り、PostgreSQLを実行

su - postgres
createuser -d -A narusase
createdb DB_of_book

psql -U narusase DB_of_book

再度、ユーザー postgres になって、DB用のアカウントを作成
新しいDBをDB_of_bookの名で作成してみる

narusaseとしてデータベースにアクセスする。
で、データベースの中身はID、名前、ISBNコードにして、テーブル名をbookとするテーブルを作成して、データを追加

CREATE TABLE book (
id int4 not null unique,
name varchar(128) not null,
isbn varchar(128) not null
);

INSERT INTO book (id, name, isbn) VALUES (1,'よくわかるA','A12345');
INSERT INTO book (id, name, isbn) VALUES (2,'よくわかるB','B12345');
INSERT INTO book (id, name, isbn) VALUES (3,'よくわかるC','C12345');

テーブルの全ての要素を表示する。

SELECT * FROM book;